SSブログ

暑くて!暑くて!たまりません [戯言]

久しぶりに書き込みます。
4月に札幌から転勤となり、15年ぶりに東京勤務となりました。
恐れていた、梅雨と猛暑にへとへとです。

と言ってもだらだら過ごすわけにもいきませんよね!
ぼちぼち、この夏の出来事をUPしていこうと思います。

秋晴れのツーリング [ツーリング]

11月1日(火曜日)仕事休みなり
朝起きると天窓から陽が射し込み雲ひとつないような快晴!
歳のせいか?最近は5時には目が覚めてしまう!いやいや三文の徳である!
晴れたな~!カヌーでもしにいこうかな~?愛犬の散歩をしながら思案
ちょっと寒い!ということで愛車のバイクのカスタムも済んだことだしツーリングすることに決定!

晩秋というよりは、初冬といってもいいくらい日陰は寒いと感じる今日この頃
行き先は、支笏湖!出発~!

本日のツーリングのルート
国道453号線から支笏湖へ向かう。途中オコタンペ湖に寄り道。
支笏湖でコーヒータイム!道道16号線で千歳・国道36号線で恵庭 ランチタイム!
道道117号線・国道453号線にて帰途

PB010088.JPG
国道453号線で支笏湖に向かう!
紅葉も終わり日蔭はヒンヤリして冬近し!

PB010087.JPG
途中オコタンペ湖によりました。駐車場兼展望台は工事中!

PB010090.JPGPB010091.JPG 右手奥の山は、樽前山です。 PB010094.JPG
支笏湖は、日本国内の湖の中でも透明度の高さでは上位の湖です。
晴天に恵まれ湖面も輝いていました。
PB010098.JPG 千歳に向かう途中(道道16号線)にサケのふ化場があります。 支笏湖を源流とする千歳川にサケが遡上していました。綺麗な清流です。 PB010096.JPG
見ずらいかもしれませんが、サケです。

PB010101.JPGPB010100.JPG
恵庭市街にある手打ち蕎麦のお店でランチタイム!
開店して1年目だそうです。お勧めの天ざるを注文。美味でした。

PB010102.JPG三段の滝 PB010103.JPG白扇の滝
帰途は、道道117号線を走ります。
道沿いを流れるラルマナイ川の三段の滝・白扇の滝に立ち寄りマイナスイオンを浴びてきました。
売店のおじさんに最近熊の出没が多いから気を付けてね~!とのことでした。

FJ1200Aバーハンドル化② [FJ1200A]

FJ君がセッティングを終えレットバロンから退院してきました。
早速、試運転!
ハンドルのポジションが以前よりUP!手首にかかっていた負担も一気に解消!
出費はでかかったですが、費用対効果の大きなものでした。大満足のカスタムです。
PB010106.JPGPB010107.JPG


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

FJ1200Aをバーハンドル化 [FJ1200A]

身長183㎝ 体重100㎏強 この体型で長距離のツーリングは、ノーマルハンドルでは手首に負担がかかり辛いものがありました。
そこで、まずは体をカスタムしようと体脂肪の燃費向上に勤めました。しかし、長年蓄え続けた肉襦袢をそぎ落とすことは難しい・・・カスタム継続中!!!
そこで、バイクをカスタムすることを決意!FJ1200をカスタムしている方のサイトを探すことに

ぼんやりした放浪者なるブログを発見!
http://blog.livedoor.jp/magicmaidcompany/
やっぱりいました。カスタムしている方が
しっかり拝見!
早速、ネット通販で必要なパーツを購入!
http://www.maderv.com/

そこで、お財布との相談です。お金を取るか?安全を取るか?バイクを購入した最寄りのレットバロンさんに作業工賃の見積もりをお願いしたところ約4万円!どうしよう~!
この機会にブレーキホースとクラッチホースを交換もしておこうと思い安全第一!
財布の中身を空にして、プロにお願いすることに決定!
こうして、FJ君は整備工場に入院することになりました。
FJ君入院前のノーマルの状態です。
退院したらまた報告します。

PA200083.JPGPA200084.JPG



自然体験多いほど理科が好き

2011年10月26日(水)の北海道新聞第4社会面の記事です。
道立教育研究所付属理科教育センターと北海道教育大学が、北海道内の小中高生を対象に行った理科に関する調査の結果のようである。

最近の理科離れを危惧してのことだと思います。
確かに自然体験をすることで、自然に興味関心を持つようになり、理科系科目を好きになることはあると思います。
実際に私の娘も2歳からカヌーに乗り川下り、キャンプ、砂金堀、山菜採りなどなど自然体験をやってきました。その結果、現在は大学生となり、理系の学部に籍を置いています。そんな娘になんで理系に進んだのとの問いに、小さいときからのキャンプなどの外遊びがあったからかなぁ~と言ってました。

そう聞くと、自然体験=理科好きになるなんて安直に考えてしまいそうな最近の教育ママ・パパ達にひとこと「ただ自然体験をさせればいいんじゃないよ」ということです。
私が思うに、遊び心がなければ楽しく感じないということです。
遊びが自然体験と結びついているかによるんだと思います。

子供の頃の遊びは、人間をものすごく成長させる基礎を作り上げるものだと、私は思っています。
なぜなら、遊びは楽しくないと遊べないからです。より楽しく遊ぶためには工夫(知恵)をします。それは、思考することです。自分ひとりの知恵だけでは満足せず、ほかの友達の知恵もかります。これはコミュニケーションの始まりです。失敗や成功・喧嘩そして仲直りをし妥協しあい楽しさを追求するのです。
そんな盛りだくさんな遊びの世界に大人たちが介入し壊してしまっている。そう感じるのです。
「三つ子の魂百まで」だからこそ、子供たちには、自分たちで楽しめる本当の遊びをしてもらいたいと思っています。 
くどい親父の独り言
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。